保育園というとママ友トラブルが少ないイメージがありますがみなさんどうでしょうか。
私は公立の園と、引っ越して転園し私立の保育園に子供を預けてきましたが、どちらの園もママ友がこわいということがなく、むしろママ友というたむろや集団がなかった園でした。
個人的に本当に仲の良い人たちは連絡先を交換しあったりしているのかもしれませんが、LINEぐるーぷなどもあまり聞きませんでしたし大人の付き合いかなと思っていました。
ママ友がこわい保育園もやっぱりあるみたい
しかし、ママ友がこわい保育園もやっぱりあるみたいで私の友人が勤めている保育園のママ友は悲惨だというエピソードを教えてもらいました。
保育園というのは、働くお母さんたちが子どもを預ける場であって、母親の仕事や勤務体制はまちまちです。
そのため、なかなか保育園で顔を合わす機会もなく、ママ友グループはできにくいものだと思っています。
しかし、グループを作りたい、群れたいママはどこにでもいるもので、なんと保育園で女子会をしようという誘い掛けをしていたのです。
正直仕事をフルタイムでやってそのあとにお迎え、家事、ごはん・・・そんな女子会なんかやってる暇はないぞ~と思うのですが、断るとグループから外されてしまうので、嫌だというお母さんがチラホラいたようです。
たまにそういう女子いますよね。
自分がしたいだけで飲み会や女子会、旅行などをやろうと持ちかけてくる人!母親になってもそうやって友だちづくりに必死になったりマウンティングするなんて面倒でしかたがない!子供をあずけるために保育園に行っているのにママ友がこわいと悩んでしまうのはなにか違うきがします。
私は懇談会ですら緊張するし、ママ友付き合いをしているほどの余裕はないんだけどな~と思います。
もちろん懇談会や行事出会えばきもちよく挨拶ができる程度の関係性はほしいけど、保育園ってどこまでママ友付き合いがあるのでしょうね。
そしてボスになるようなママ友は、普段の仕事は忙しくないのでしょうか?担任の先生の結婚式にサプライズでおしかけよう!とホテルを調べたりラインで強制的に来るように言っているママも見たことがありますが、そういうボスっていくつになってもボス的行動をしたがるのでしょうね。
子供の習い事でもママ友がこわいの!?スポ少でママへのいじめも…。
子供に習い事をさせたいけど、ママ友がこわいと思っている人はいませんか。
幼稚園や保育園でもママ友付き合いがあるのに、さらに課外活動、習い事でもママ友との付き合いがあるのかと思うとちょっとマイナスな感情も芽生えてしまいます。
私の友人のママ友トラブルはかなり悲惨でした。
それも習い事とあって、学校や幼稚園とちがった「逃げられない」感じがスリリングでこわかったです。
そんな体験談を参考になればと思い書きます。
友人は息子が二人いて、お兄ちゃんがひょんなことからバスケをやりたいと言い出したそうです。
スポ少を習うことになり、習い事デビュー!もともとバスケって5人で試合をするので人が多すぎると試合に出られない人が出てくるスポーツではありますが、なんとそのチームは人数が少なすぎてギリギリ試合に出られるかどうかという時もあるのだそう。
それで絶対に欠席が認められないというムードになってしまいました。
スポーツの習い事といったらコーチですよね。
コーチがスポーツを教えていくはずなのですが、その絶対的存在のコーチよりもママ友チームがでしゃばってあれこれ。
先に述べた人数が少ない問題で、欠席を認めないとしたのもコーチではなくママたちだそうです。
しまいには、まだ幼い弟くんまで人数が欲しいからと駆り出され、弟はただついてきていただけで「習いたい」という意思はなかったのに、流されるがままに試合に出る日も増えてきたそうです。
とある試合が近くなった時。
友人の息子さんのおにいちゃんのほうが風邪をこじらせ具合が悪くなったそうです。
そうしたら、ママ友たちから次々と連絡が・・・。
入院するほどの容体だったそうなので、心配の連絡かと思えば「試合は出れますか」・・・。
このことをキッカケに友人は習い事からフェードアウトしたいと言っていました。
でも習い事というのは子供がやること。
子供はそれでもキツイ練習や試合を重ね頑張っていて、中学校に上がってもバスケがしたいと言っているそうです。
なので、親のママ友付き合いが嫌だからということでやめるわけにはいかず、親が悩んでいるのを子供に悟られるのも辛いからと我慢しているそうですが、入院で試合に出られなくなってからはママ友から無視がずっと続いているそうです。
先生は見た!保育園のママ友がこわい。
幼稚園や保育園の役員ってできればやりたくないという方が多いのではないでしょうか?特に年長児になると卒園のための色々な行事が役員の出番であったりして、年長での役員を避けるために、年少や年中で役員になりたがる人が多いという話もよく聞きます。
役員のことでママ友ともめて嫌な思いをしたという人も少なくないでしょう。
今日はそんな役員とママ友がこわい話をしていきたいと思います。
年長での役員を避けたいがために、なんとしても年中で役員になろうとしているお母さんがいました。
しかし、役員決めの日に風邪を引いたのか欠席されました。
私が担任していたクラスでは、年中で役員になりたいお母さんが多くいたので当然争奪戦になり、ジャンケンで決めようとなりました。
その場にいた方でジャンケンをし無事決まったのですが、欠席したそのお母さんは、不服だとしてお便り帳に文句を書いてきました。
そもそも「年長でやりたくないから来年(年中)でやっちゃおう」という魂胆でクラスの保護者がジャンケン争いをしている時点で相当醜いトラブルなのに、さらにそこに文句をいう保護者がいるとなると、保護者のモラルってなんだろうと情けなくなります。
しかし保育園の先生は保護者会のことには口を出せないので、その場にいなければジャンケンで決まることもある、欠席した人がやりたいといったからってハイどうぞとはならないという当たり前のことを返信しましたが、納得がいかないと主任にまで訴えにきました。
もう役員は決まってしまったのに文句を言って覆ると思ったのでしょうか。
私は先生という立場でクラスの様子を見ていましたがこれが同じクラスのママ友だったら絶対こわいです。
よくみんなうまく付き合っているなとちょっと感心しました。
役員や行事のことで仕切りたがったり自分のいいようにしたいママって、ママ友付き合いを円滑にできない原因になりますよね。
だからママ友がこわいとか言われてしまうのではないでしょうか。
せっかく縁あって一緒の保育園や幼稚園に通うことになったママ友、きもちよ付き合っていけたらいいのになと思います。
役員も大変ではありますが、やりがいがある仕事なので、今回のような争奪戦も先生としては悲しいなと思いますね。
そのお母さんは実はママ友が一人もいないんです。
大人しめなお母さんでクレームもお上品に言っていましたが、ママ友がいない理由もなんとなくわかりますよね。
ママ友がこわいと思っている人の参観、遠足、懇談会は恐怖行事
幼稚園、保育園、小学校と行事の都合で親が出向くことは非常に多いものです。
そんな時ママ友がこわいなと感じませんか?私は行事はほとんど恐怖モノだと思っています。
子供は親が来るのをひたすら楽しみにしていますが、私は一週間前から下痢をしたり眠れなくなったり、いっそのことばっくれようか・・・・と逃げる方向へと考えるほど、ママ友に会うのがこわいです。
保育園に子供を預けているから、仕事の都合で時間が合わずなかなかこの人!というママ友がいないというのもあるかもしれませんが、あまりベタベタくっついて付き合うのも面倒だし、会えばにこやかに対応するにとどめています。
時間が合わないので誰からも連絡先も聞かれないという…。
なのでよく園のおたよりで「駐車場が狭いので、乗り合わせにご協力ください」というのを見ると「あーごめんそんなママ友いないや」となってまた行くのがこわいと思います。
そもそも仕事を早退したり抜けたりしながら行事に参加するので、乗り合わせなんか仲良い人がいたとしてもできませんのでね。
駐車場が狭いというのは全国共通の保育園の悩みかと思いますが、駐車場のトラブル、発表会や運動会の場所取りでのトラブルなどで保護者がこわいと感じることも少なくないので、やっぱり行事はこわい、眠れない。
参観も、みんな自分の子供しか見ていないのは分かるけど「うちの子目立ったりしないかな」と不安になったり、親子遠足は自由時間を持て余す・・・。
子供同士遊べる年中や年長になれば勝手に遊んでくれるけど、間が持たなそうで行く前からお腹が痛くなります。
でも今年の遠足では、いい加減に連絡先くらい交換したいなと思っています。
ママ友がこわいという話もよく聞くけど「ママ友がいないほうがこわい」と私は経験上思います。
人付き合いだから、付き合えばトラブルもあるし嫌なこともあるかもしれない、あたりが悪く嫌なママ友と仲良くなってしまったということだってある。
でも、いない、孤独、一人のほうがよっぽどしんどいですよ。
私たち保育園ママは、仕事の関係に左右されて時間が合わないのでママ友を作れないのは仕方ないと思うところもあり割り切れていますが、やっぱり人同士、つながっているのが良いですよね。
最後になりますが、行事はこわい、行きたくないと思って眠れなくなると書きましたが、行って後悔したことは一度もありません、行けば行ったで楽しいし、子供の成長が見られて嬉しい気持ちになりますよ。